【Isn’t he a teacher?】否定を含んだ疑問文の答え方を覚えよう!

英語 覚える-文法

「〜ではないのですか」「〜しないのですか」と言う否定の意味を含んだ疑問文があります。
その疑問文のことを否定疑問文と言います。

否定疑問文は「〜n’t」の部分を文頭に置き「not」は通常、短縮形を使います。
そんな否定疑問文と併せて、Yes / No 疑問文の答えに関する考え方もご紹介します♪

否定疑問文の使い方を見てみよう!

以下の例文では「そうだと思っていたのに」と言う意外に思う気持ちを表しています。

Isn't he a teacher at this school?
 - Yes, he is. / No, he isn't.
彼はこの学校の先生ではないのですか?
 - いいえ、この学校の先生です。/ はい、この学校の先生ではなりません。

上記とは違って、不安苛立ちを表したり、相手のYesの返答を期待して言うこともあります。

【不安】
Isn't this the train for Chiba?
 - これは千葉行きの列車ではないのですか?
【苛立ち】
Can't you wait a little longer?
 - もう少し待てないのですか?
【Yesの返事を期待】
Don't you think she is a good cook?
 - 彼女、料理上手だと思わない?

英語のYes / No 疑問文の答え方

以下の例文を見ると、Yesなのに「いいえ」Noなのに「はい」であることに戸惑いを感じるかもしれません。

Isn't he a teacher at this school?
 - Yes, he is. / No, he isn't.
彼はこの学校の先生ではないのですか?
 - いいえ、この学校の先生です。/ はい、この学校の先生ではなりません。

日本語では、相手の尋ね方に合わせて「はい」「いいえ」を選択しますが、英語では「〜ですか」「〜ではないのですか」のいずれの質問に対しても、答えの内容が肯定的なものならYes、否定的なものならNoで答えます。

まとめ

英語の否定疑問文は、日本語と答え方が異なります。

そのため、英語でのYes / No の答え方と併せて覚えていきましょう!