原形不定詞はイメージで覚えよう【使役動詞と知覚動詞】

覚える-文法

様々な不定詞がありますが、その中でもイメージしづらいのが「原形不定詞」。そんな原形不定詞のイメージと、原形不定詞で使われる動詞の紹介などをしていきます。

原形不定詞とは

原形不定詞とは「to do」の形ではなく「to」が省略される不定詞表現です。そう聞いてもイメージしづらいと思うので、

  • 意味
  • 原形不定詞になる動詞
  • 受動態の時は、to doの形をとる

この3つを覚えていきましょう。




原形不定詞になる動詞と意味

原形不定詞になる動詞は大きく分けて2つです。

  • 使役動詞
  • 知覚動詞

では、使役動詞からご説明します。

使役動詞:make, let, have

使役動詞はこの3種類で、「使役動詞 + O + do」の形をとります。

  • make:(無理に)Oに〜させる
  • let:Oが〜するのを許可する、Oに〜させてやる
  • have:Oに〜させる、Oに〜してもらう

Oは目的語のことで、意味としては「〜させる」が前提になります。

それでは、例文とそれぞれの動詞のイメージをお伝えします。

make:(無理に)Oに〜させる

「make」は「Oの意思に関係なく無理やり」というイメージです。例文を見てもらうとわかりやすいかもしれません。

例文
Our teacher made us carry the chair.
先生は私たちに椅子を運ばせた

let:Oが〜するのを許可する、Oに〜させてやる

「let」は「Oがやりたいと思っている」前提で使われる動詞です。なので、相手に「許可する」というような「make」よりも柔らか使い方です。

例文
My brother let me use his computer.
兄は私にコンピュータを使わせてくれた

have:Oに〜させる、Oに〜してもらう

「have」は2つのイメージがあります。これも「make」よりは柔らかい表現です。

  1. 目上の人が目下の人に対して、〜させる、してもらう
  2. ある職業の人にお金を払って、〜してもらう
例文
You should have a dentist check your teeth.
歯医者さんに歯を診てもらうべきだよ。

次に、知覚動詞をご説明します。

知覚動詞:主に五感

知覚動詞も原形不定詞を用います。知覚動詞のイメージは「五感」ようは「視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚」を意味する動詞たちです。

  • see:見る
  • hear:聞く
  • feel:感じる
  • watch:観る
  • look at:見る
  • listen to:聞く
  • notice:気付く、見かける

他にもありますが、こんな感じです。

例文
I saw Ken enter the bookstore.
ケンが本屋に入るのを見た。

ここだけ注意:受動態では「to do」

原形不定詞は「to」のない表現だとお伝えしましたが、受動態になる場合は「to do」の形になります。

受動態への書き換えなどでつい忘れがちなので、しっかり押さえていきましょう。

例文
Our teacher made us carry the chair.
先生は私たちに椅子を運ばせた。
↓
We were made to carry the chairs by our teacher.
私たちは先生に椅子を運ばされた

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介したのは「原形不定詞」でした。

  • 使役動詞:〜させる
    • make:相手の意思に関係なく→無理に〜させる
    • let:相手がやりたい→許可する
    • have:目上の人から、専門の人にお金を払って→してもらう
  • 知覚動詞:五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)
    • see:見る
    • hear:聞く
    • feel:感じる
    • watch:観る
    • look at:見る
    • listen to:聞く
    • notice:気付く、見かける
  • 受動態:to doの形に変化
例文
Our teacher made us carry the chair.
先生は私たちに椅子を運ばせた。
↓
We were made to carry the chairs by our teacher.
私たちは先生に椅子を運ばされた

しっかり復習して、身につけていきましょう。

他にも不定詞について紹介しているので、よかったらそちらもご覧ください。

アルファベット

【英語】不定詞とは?3つの用法の使い方を覚えよう | がくしゅう広場 卍の森

不定詞は3つの用法があって、それらの使い方が苦手な人が多いです。 そんな不定詞を丁寧にまとめてみました。 各セクションの後半で練習問題を設け、詳しく解説をしていくので復習も一緒にしていきましょう!

動物英語

【不定詞】副詞的用法は意外に難しい⁈6つの意味と使い方 | がくしゅう広場 卍の森

不定詞「to do」は3つの用法がありますが、その中でも意味が多く覚えにくいのが「副詞的用法」。そんな副詞的用法の意味と例文を紹介します。簡単な例文なので例文を丸々覚えて、使えるようになりましょう。

子供の英語学習イラスト

【too to, enough to…】試験に出る不定詞の慣用表現〜5選〜 | がくしゅう広場 卍の森

「too…to」や「enough to」など不定詞を用いたイディオムのような慣用表現が複数あります。不定詞があまり分かっていない方でも分かるように、詳しく解説も入れていきますのでご安心ください。

英語イラスト

不定詞で絶対に覚えておきたい用法上の注意点5選【試験に出ます】 | がくしゅう広場 卍の森

不定詞の中で、つい忘れがちな「not」の位置や完了不定詞、代不定詞などなどありますよね?そんな様々な不定詞の内容とどのような形で出題されるのか、問題を見て一緒に覚えていきましょう!